■ なぜ断熱改修が必要か? 断熱改修とは文字どおり、建物の断熱性を向上させて夏の暑さや冬の寒さを改善、冷暖房効果をアップすることで省エネにもつながる、というものです。省エネへの意識の高まり、住宅内の激しい温度差から起こるヒートショックの危険性などが知られるようになったことから、ようやく人々が断熱の大切さに気づきはじめ、断熱改修は昨今ニーズが高まっています。古い建物ほど断熱性は低い。無断熱の家すら存在します。多くの人が、それを当たり前のこととして過ごしているのが現状です。そこで断熱改修。冬の寒さ、夏の暑さが軽減し、さらには光熱費が安くなる。改修コストはそれなりにかかるものの、実感できる効果は高く個々の暮らしにはいいこと尽くしといえます。暮らしの質の向上はとても大切なことです。ただ、その点だけでいえば「寒い・暑いのは我慢できるし、うちには必要ないかな」と思われる人もいるでしょう。いま断熱改修が求められるのには、もっと別の理由があるのです。それは、今世界的に目指している脱炭素社会への転換です。脱炭素社会と断熱改修。どこでリンクするのか分かりにくいかもしれませんので、少し解説していこうと思います。脱炭素社会の実現のため、たとえば日本では「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」という目標を掲げています。二酸化炭素を出さない。そんなことが可能なのか? どんな不自由な生活になるのだろう?と思ってしまうことでしょう。しかし、これは、現在我々が使っているエネルギー(電気)すべてを二酸化炭素を排出しない「再生可能エネルギー」にすることで、今までと同じ生活を続けていけることがわかっています。再生可能エネルギーへの転換は世界的な流れですが、この10年間、太陽光発電の普及で10%ほど ..
この続きはA-PLUGに会員登録して
読むことができます!
A-PLUGは工務店様・リフォーム店様などの
建築関係プロユーザー対象の会員制サイトです。