A-PLUGのご利用には会員登録が必要です
すでに会員の方はログインください

 - No.894


第15回 建替えと戸建リノベーションの金額について


安い新築より高いリフォームがなぜ良いか? 
大沼 勝志

 - No.894

 
一般社団法人住教育推進機構理事長の大沼です。テーマは、「安い新築より高いリフォームがなぜ良いか?」ということです。今回のお題は「建替えと戸建リノベーションの価格について」ということです。結論から言いますと、家の価格ではなくて済むまでに掛かる費用を考えて家づくりを進めましょうということです。例えば、43坪の家を解体して43坪の新築に建替える場合に、どれくらいお金が掛かるかというと。一番最初に解体工事が入ります。解体工事はだいたい150万円くらいですね。機械で解体することになります。あと地盤改良工事が必要になります。地盤改良が必要じゃない地域に関しましては、基礎をベタ基礎にして強度を上げて、本体工事価格に含めていくというやり方をしているところも多いです。地元の工務店さんは、43坪の家の本体工事価格を2650万円くらいの金額になるんじゃないでしょうか。住宅メーカーさんですと、これが3870万円くらいになってきます。また、ローコスト住宅は2000万円を切るような金額が最初に出てくるんですけど、あとで別途工事というもの、土地が決まらないと出てこない宅外配管工事などで、どんどん金額が上がっていくということになります。エアコン、カーテン、造り付け家具などは、戸建リノベーションでも同じにかかります。あと外構工事です。新築の場合は機械解体ですので、庭も全部ダメになります。そうするとこの分の費用も掛かってきます。そうなると2650万円だったものが3350万円に膨れ上がってくるということになります。一方、戸建リノベーションは解体工事を人の手で壊しますので、この費用が掛かりますが、本体工事費に含まれます。この本体工事費も、柱や梁を既存のものをそのまま使えばだいたい2550万円くらいで済むんじゃないかと ..
 
大沼 勝志
自然派ライフ住宅設計

自然派ライフ住宅設計株式会社代表取締役、一級建築士事務所「自然派ライフ住宅設計」代表、一般社団法⼈住教育推進機構理事⻑、大沼『木の家』リノベアカデミー理事⻑、一般社団法⼈日本伝統再築士会新潟⽀部⽀部⻑、一級建築士/耐震鑑定士/古⺠家鑑定士/伝統再築士、経営コンサルタント/工務店コンサルタント/住教育インストラクター/空き家アドバイザー

業務にあわせて効率UPができる
ツールをご提供!

お知らせ

各種お問い合せ

 2年以上前

イベント・セミナー全て見る>